
NEWS
What's New
2023.11.1 25TH ANNIVERSARY "Y.S TIMES" since 1998.11.1
2016.11.1 "Y.S TIMES" サイトリニューアル
テレビ番組「おはスタ」(テレビ東京系) [2024年4月〜]
番組テーマソング「OHA OHA スターター」編曲(リアレンジ)
コーナー:「ナゾトキングダム」音楽










New Relese

特撮「仮面ライダーガヴ」より M3「Happy Parade」甘根幸果(宮部のぞみ) 作曲・編曲・コーラスアレンジ ‖ メディア ‖ 配信限定アルバム ‖ リリース ‖ 2025年1月29日 ‖ メーカー ‖ エイベック ス・ミュージック・クリエイティヴ

テレビアニメ「きらりん☆レボリューション STAGE3」より 劇伴音楽:酒井陽一 ‖ メディア ‖ Blu-rayビデオ2枚組 ‖ リリース ‖ 2025年1月29日 ‖ メーカー ‖ 株式会社フロンティアワークス ‖ 品 番 ‖ FFXC-9048

「Astilbe×arendsii Works Collection 5-Moon-」 M8「逆境☆不惑☆フラクション」 橋本みゆき、榊原ゆい、Rita with AiRI、Ayumi.、片霧烈火、川村ゆみ、佐咲紗花、Duca、中恵光城、 のみこ、美郷あき、yozuca*、rino、riya(eufonius) 作曲・編曲・コーラスアレンジ テレビアニメ「犬になったら好きな人に拾われた。」オープニングテーマ ‖ メディア ‖ CDアルバム ‖ リリース ‖ 一般発売:2025年1月24日 先行発売(2024M3秋):2024年10月27日 ‖ メーカー ‖ GRANDFORCE ‖ 品 番 ‖ GRFR-0081

「ツバサ」 M1 Original Mix M2 Extended Mix M3 Majestic Dawn Mix 全曲:サウンドプロデュース・作曲・編曲・コーラスアレンジ ‖ メディア ‖ CDシングル ‖ リリース ‖ 配信発売:2024年12月12日 先行発売(2024M3秋):2024年10月27日 ‖ メーカー ‖ aisak studio

「ハッピー・ア・ラ・カルト」 M1「ハッピー・ア・ラ・カルト」 全曲:サウンドプロデュース・作曲・編曲・コーラスアレンジ ‖ メディア ‖ CDシングル ‖ リリース ‖ 配信発売:2024年12月1日 一般発売:2024年11月1日 先行発売(2024M3秋):2024年10月27日 ‖ メーカー ‖ Trois toi・aisak studio
Trois toi
「ハッピー・ア・ラ・カルト」
CDシングル|配信
2024.12.1 Release
Trois toi・aisak studio
Astilbe×arendsii
「Astilbe×arendsii Works Collection 5-Moon-」
CDアルバム
2025.1.24 Release
GRANDFORCE
Noria
「ツバサ」
CDシングル|配信
2024.12.12 Release
aisak studio
「仮面ライダーガヴ キャラクターソングアルバム」
特撮「仮面ライダーガヴ」より
配信限定アルバム
2025.1.29 Release
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
「きらりん☆レボリューション」
アニバーサリーBD-BOX 3
~MilkyWay~
テレビアニメ「きらりん☆レボリューション STAGE3」より
Blu-rayビデオ2枚組
2025.1.29 Release
フロンティアワークス

ABOUT

Yoichi Sakai
酒井陽一
Compose / Arrangement / Lyrics / Keyboards / Programming & Manipulator / Sound Produce
2002年より劇伴やイベントなど、音楽家としての活動を始める。
傍ら2001年に自身がメンバーである音楽ユニット「real-rabbit-fur」結成。
「Butterfly」は全世界で発売したゲームソフト、
Xbox「Project Gotham Racing2」に収録され好評を博す。
J-POPからアニメ・ゲーム作品のテーマソングなど、幅広い分野での楽曲提供・アレンジを担当
また劇伴、テレビ・ラジオ番組、CMやミュージカルなど多岐にわたる音楽を手掛ける
2019年から2021年にかけ、4作品のアニメ劇伴を立て続けに担当
2022年、音楽家として20周年を迎え、精力的な活動を続けている
2002年
ヤマハ主催
「EOS SOUND CONTEST 2002」グランプリ受賞
2003年
毎日コミュニケーションズ主催
「Mac Fanミュージックグランプリ」ヤマハ賞[審査員賞]受賞
主な代表作・最新作
・中孝介「路の途中」作曲(NHK土曜ドラマ「ジャッジ 〜島の裁判官 奮闘記〜」「ジャッジⅡ島の裁判官 奮闘記」主題歌)
「サンサーラ」サウンドプロデュース・編曲(フジテレビ「ザ・ノンフィクション」テーマ曲)他
・松下奈緒「Sleepwalker」作曲
・フレンチ・キス「If」編曲(OVA「今日、恋をはじめます」主題歌)
「君なら大丈夫」編曲(TVCM「セブンネットショッピング」CMソング)他
・柏木由紀「クラス会の後で」編曲、「ジェラシーパンチ」編曲 他
・さくら学院「ラピカム」作曲・編曲
・ChocoLe「ミルクとチョコレート」作曲・編曲(テレビアニメ「スケットダンス」サードエンディングテーマ)
・おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!「モーニングチャンス!!!」作詞・作曲・編曲
・桜井美南 「今かわるとき」編曲(テレビ東京系列ドラマ24「なぞの転校生」主題歌)
・ChouCho「piece of youth」作曲・編曲(映画「ガールズ&パンツァー 劇場版」主題歌)
・μ's「嵐のなかの恋だから」作曲・編曲
・鬼龍院 翔 カバーアルバム「オニカバー90s」tatsuoと共編曲
「それが大事」「夏の日の1993」「愛は勝つ」「世界が終るまでは…」「何も言えなくて…夏」「君がいるだけで」「I LOVE YOU」他
・ももいろクローバーZ「Z伝説 ~ファンファーレは止まらない~」ピアノ
・つばきファクトリー「だからなんなんだ!」作曲・編曲
・SKE48 Team S 劇場公演(2022年5月〜公演中)・アルバム「愛を君に、愛を僕に」小室哲哉と共編曲
「愛を君に、愛を僕に」「旅立てジャック」「嵐からの隠れ場所」「Fly me to the universe」
「青春Growing」作詞・小室哲哉と共編曲
・テレビアニメ「犬になったら好きな人に拾われた。」オープニングテーマ「逆境☆不惑☆フラクション」作曲・編曲
橋本みゆき、榊原ゆい、Rita with AiRI、Ayumi.、片霧烈火、川村ゆみ、佐咲紗花、Duca、
中恵光城、のみこ、美郷あき、yozuca*、rino、riya(eufonius)
・テレビアニメ「かみさまみならい ヒミツのここたま」オープニングテーマ「ころころここたま!~なかなかなかよしバージョン~」四葉こころ・ラキたま 編曲
・テレビアニメ「プリパラ」挿入歌「ホワット・ア・ワンダプリ・ワールド!!」セレパラ歌劇団 作曲・編曲
・テレビアニメ「スケットダンス」第六期エンディングテーマ「世界は屋上で見渡せた」SKET×Sketch 編曲
・テレビアニメ「スケットダンス」第四期エンディングテーマ「パーリー!ハレルヤ!」SKET ROCK RUCCAと共作詞・作曲・編曲
・テレビアニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」エンディングテーマ「Coloring palettes」作曲・編曲(バージョンによる)
・テレビアニメ「うちの3姉妹」新オープニングテーマ「たっとぅーん♪たいむ ~みんなでいっそ~」Noriaと3姉妹 作曲・編曲
・テレビアニメ「うちの3姉妹」第1期エンディングテーマ・第2期オープニングテーマ「たっとぅーん♪たいむ」Noria 作曲・編曲
・テレビアニメ「もっけ」主題歌「ココロの跡」小坂りゆ 作曲・編曲
・テレビアニメ「かのこん」エンディングテーマ「恋の炎」榊原ゆい 作曲
・特撮「仮面ライダー電王」エンディングテーマ「Double-Action Rod Form」編曲
劇伴音楽(アニメ)
・「レヱル・ロマネスク2」
・「天空侵犯」
・「レヱル・ロマネスク」
・「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」
・「サークレット・プリンセス」
・「きらりん☆レボリューション STAGE3」
・「サルゲッチュ ~オンエアー~」
・「サルゲッチュ ~オンエアー~2nd」
・「HAPPY☆LESSON」
・「HAPPY☆LESSON ADVANCE」 他
主な担当アーティスト
Aice5・i⭐︎Ris・麻生夏子・中孝介・Ayumi.・アンジュルム・今井麻美・大橋彩香・おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!
カサリンチュ・柏木由紀・KAMEN RIDER GIRLS・鬼龍院翔・小坂りゆ・榊原ゆい・桜井美南
さくら学院・佐咲紗花・SKE48 Team S・SMILE⭐︎SPIKY(宮野真守・髙木俊)・The Idol Formerly Known As LADYBABY・SIN ISOMER・寺島拓篤・ChouCho・ChocoLe
つばきファクトリー・TRUE・中村桜・Noria・橋本みゆき・原由実・BeforU・fripSide・古谷徹・フレンチキス・ベイビーレイズJAPAN
松下奈緒・Mia REGINA・美郷あき・μ’s・miru・宮崎羽衣・ももいろクローバーZ 他多数
主な主題歌|挿入歌|キャラクターソング担当アニメ・ゲーム
「仮面ライダーガヴ」「仮面ライダーオーズ」「仮面ライダーディケイド」「仮面ライダーキバ」「仮面ライダー電王」
「ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA」
「犬になったら好きな人に拾われた。」「神クズ☆アイドル」「ジョブレイバー」「魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」
「スタミュ(第3期)」「モノのかみさま ここたま」「アズールレーン」「舞台KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」
「かみさまみならい ヒミツのここたま」「ご注文はうさぎですか??」「舞台KING OF PRISM -Over the Sunshine!」「プリンセスプリンシパル」「sin 七つの大罪」
「うらら迷路帖」「涼宮ハルヒの憂鬱」「タブー・タトゥー」「田中くんはいつもけだるげ」「絶叫学級 転生」「暗殺教室」「おしえて!ギャル子ちゃん」
「プリパラ」「ガールズ&パンツァー劇場版」「長門有希ちゃんの消失」「天体のメソッド」「東京ESP」
「ラブライブ!」「ひだまりスケッチ×ハニカム」「ガールズ&パンツァー」「TARI TARI」「つばさとホタル」「犬とハサミは使いよう」
「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」「氷菓」「猫神やおよろず」
「SKET DANCE」「咲-saki-」「瀬戸の花嫁」「GA 芸術科アートデザインクラス」「CHAOS;HEAD NOAH」「STEINS;GATE」
「うちの3姉妹」「もっけ」「かのこん」「ネギま!?」「プリズム・アーク」「プラトニックハート」「この青空に約束をー」「ゾイドジェネシス」 他多数

PODCAST

Y.S TIMES × 役者道 Presents ポッドキャストプログラム
そりゃぁ〜、言い方しだいだなぁ?!
2021年12月3日配信回を以って終了いたしました。
配信期間丸15年間、配信回数777回。
長い間のご視聴、誠にありがとうございました。
「そりゃぁ〜、言い方しだいだなぁ?!」 Presents
『そりゃ言い丼』番組テーマ音楽集配信情報 & アーカイブ
特設サイトは⇨コチラ
俳優・林正樹と作曲家・酒井陽一の
ユルいおしゃべりのじかん【毎週ほぼ金曜日更新】
2007年1月から毎週ポッドキャスト配信をスタート!
2020年6月に配信700回を迎え、今なおユルく配信中。
エンタメ業界の片隅でひっそり配信しつつ、
ときどきレアなゲスト登場し騒然することも。
2021年に配信15年目を迎える。


Shall We “MUSIC”?